ごはんはおかずです。

目指せ-30kg!ダイエットの記録や考えたことを投稿しています

「1日外出録 ハンチョウ」が味わい深い。

 

賭博黙示録カイジのスピンオフ「中間管理録トネガワ」がスマッシュヒットしてましたが、今度はセカンドシーズンともいえる賭博破戒録カイジのスピンオフ作品として
「1日外出録 ハンチョウ」が登場しました。

1日外出録ハンチョウ(1) (ヤングマガジンコミックス)

 

ハンチョウと言えば、あのイカサマチンチロリンのハンチョウです。

f:id:hishiwat526:20170618091222j:image

賭博破戒録 カイジ 1

 

ハンチョウがイカサマのチンチロリンで荒稼ぎしたペリカで行っている1日外出はどんなものなのか?地上でハンチョウはどんな風に豪遊しているのか?その内容がここで明らかになっています。
1回の1日外出が1話になっているので読みやすいです。

ちょっとだけ内容を紹介

ここからは、ネタバレとまではいかないですが内容について書きますので、あまり見たくない方はご遠慮ください。

 

1日外出録ハンチョウ(1) (ヤングマガジンコミックス)

1日外出録ハンチョウ(1) (ヤングマガジンコミックス)

 

 


 

 

そもそも豪遊していなかった!

そう、ハンチョウはイカサマで稼いでいますので、普段の欲望をさんざん抑えてなんとか出てきたわけではないのです。だから豪遊はしていないんです。もっとツウな楽しみ方をしているんです。
例えばこの回「飲芋」ではアンテナショップをめぐります

f:id:hishiwat526:20170616172749j:plain

1日外出録ハンチョウ(1) (ヤングマガジンコミックス)

 

こんな感じで、賭博破戒録カイジの雰囲気は残しつつも内容は完全にはっちゃけているんです。僕は中間管理職ではないのでトネガワにはなかなか共感出来ない部分もありました。かと言ってハンチョウに共感するわけでもないんですが、その気持ちは分からないでもないです。ちょっと真似したくなる(笑)

あの小憎たらしいハンチョウが地上ではこんな感じなんだと思うと、結構ハンチョウのことが好きになってしまう自分がいました。

ライバル現る

しかし、そんなハンチョウの牙城を脅かす存在が現れます。

f:id:hishiwat526:20170616172821j:plain

1日外出録ハンチョウ(1) (ヤングマガジンコミックス)

 

そう、他の班のハンチョウです。彼らも黙って大槻班長の行動を指を加えてみているわけじゃないんですよね。
ホッピーセットというせんべろのんべいには堪らない巧みな言葉で他班の人たちを誘惑してます。ホッビーやカレーせんといった新兵器の登場に危機を感じたハンチョウは1日外出を使ってドンキに仕入れに行くわけです。

なかなか対抗策が見つからないハンチョウが1日外出の時間切れギリギリでみつけたもの、それは…

f:id:hishiwat526:20170616172841j:plain

1日外出録ハンチョウ(1) (ヤングマガジンコミックス)


柿放題(カキホーダイ)!!
みんなざわざわしています。

こんな感じで、元々の作品の雰囲気をきちんとのこしつつ、班長の人間味をふんだんに取り入れてます。


カイジのマンガの魅力の一つに「理性と欲望の中でゆらぐ心理描写」というのがあります。カイジではそれがシリアスでスリリングに描かれていますが、この「1日外出録 ハンチョウ」ではその心理描写は完全に笑いの方に振ってるんですよね。
いい感じで柿放題に翻弄される班員と翻弄するハンチョウが描かれていて、バカバカしいんだけど、それだけではない味わい深い作品になってます。


2巻にも期待です!

 

 

1日外出録ハンチョウ(1) (ヤングマガジンコミックス)

1日外出録ハンチョウ(1) (ヤングマガジンコミックス)

 

 

 

中間管理録トネガワ(5) (ヤングマガジンコミックス)

中間管理録トネガワ(5) (ヤングマガジンコミックス)

 

 

電車の見える風景 日暮里

撮り鉄に目覚めるかも!? 電車の見える風景が楽しい

日暮里にある新幹線が見える場所

初めて息子と電車を観にいきました。

 

 

この場所はJR日暮里駅をでてすぐのところにあります。

指定した地点
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2丁目19−10の付近
https://goo.gl/maps/hrv8wjaSeiJ2

 

JR日暮里駅から出てすぐです。

f:id:hishiwat526:20170507155610j:image

 

f:id:hishiwat526:20170507155952j:image

さすが有名スポットですね、結構見物に来ている人が多いです。

 

f:id:hishiwat526:20170507160057j:image

新幹線、山手線、京浜東北線新宿湘南ライン横須賀線、京成線などなど色んな電車が見られます。

 

f:id:hishiwat526:20170507160441j:image

こんなオブジェがいくつかあります。

 

夏場は暑いので、日傘や帽子があった方がいいです。

f:id:hishiwat526:20170507160739j:image

京成線の下りは高架になってます。逆に上りは坂を下るので少し動きがあっていいですね。

 

写真を撮るスポットとしては、障害物も多いですし、上からなのでちょっと難しい感じがします。

f:id:hishiwat526:20170507161440j:image

ただ、新幹線はゆっくり走る場所のようなので、その意味では撮りやすいです。

 

f:id:hishiwat526:20170507160834j:image

 

ランチも電車が見える風景で。

ひとしきり電車を観た後には近くのサイゼリアでご飯を食べました。

r.gnavi.co.jp

 

何を隠そう、このサイゼリアからは電車が眺められるのです。店員さんに「窓側の席でお願いします」と伝え、通された席がこちら。

 f:id:hishiwat526:20170615083904j:image

さっき見ていた線路をヨコから見る形になりますね。さっきの写真でいうとこのビルのなかにあるんです。

f:id:hishiwat526:20170615055651j:plain

 

もちろん、お料理はふつうのサイゼリアとおなじですが、少しお得感があります。

 

 子どもが電車好きなのもそうですが、僕もそうだった子供のころの気持ちがよみがえって、また電車を観にお出かけしてしまいそうです。

 

 

 

 

生命保険で損をしないために知っておきたい、たった1つの大切なこと。

生命保険っていろいろあってよくわからない!

f:id:hishiwat526:20170305144516j:plain

 

そう思っている方は多いと思います。また加入する時には説明を聞いて納得したけれども「どんな保障に入っていますか?」と聞かれてスラスラと自分の保険の内容を答えられる人はあまりいないのではないでしょうか。

それは当然だと思います。誰しもが毎日保険について考えているわけではないと思いますし、ましてや内容を覚えておくなんて大変です。

しかし、細かい保障内容は別としてもこのことを覚えて加入しておけば不安になることは無いと思います。

生命保険で損をしないために知っておきたい、たった1つの大切なこと

f:id:hishiwat526:20170306171747j:plain

それは「加入したその日から大きな保障が手に入る」ということです。いきなりそんなこと言われてもよくわからないかもしれませんが、大切なことなのでもう一度言います。文字も大きくして太字にします。マーカーも引きます。

加入したその日から大きな保障が手に入る

これが保険の最大のメリットなんです。保険の一番いいところ。このために保険に入ると思ってもいいくらいです。 

健康状態の告知をして、申込み手続きをして、保険料を払えば、その日、その瞬間から例えば5千万円という大きな保障も準備することが可能です。

 このメリットを上手く使うことで、損をしないように生命保険に加入することができるのです。

 

1 保険は保険として使おう

f:id:hishiwat526:20170305144751j:plain

これまでは、保険と貯蓄がセットになった商品の恩恵というのもありましたが、低金利の今の時代は、当然、保険も低金利です。なので、わざわざ貯蓄性の保険に加入するメリットがありません。

では、どんな保険に加入するのがいいのでしょうか?

5千万円の生命保険に加入すれば、運悪く翌日に交通事故に遭ったとしても、ちゃんと5千万円は支払われます。そんな商品、サービスは他にありません。これこそが保険のメリットです。

では逆に「明日までに5千万円用意して下さい」と言われたらどうでしょう?

まあ、無理ですよね。もしあなたの手元に5千万円以上のお金があったとしても「明日5千万円がなくなります」って言われたらイヤですよね。

 

f:id:hishiwat526:20170305145757j:plain

 

この、保険のメリットを最大限に生かすことが低金利時代における保険の加入の仕方ではとても大切になってきます。 

保険の強みを最大限に生かして保険に入る、ってどういうこと? 

この加入してすぐに高額の保障が得られる、ということろだけを保険に任せるんです。あとは保険以外でカバーする。そうすれば保険にムダなお金を使わないで済みます。

もう少し具体的に言うと、例えば、将来の死亡時の保障として500万円を用意しておきたいとします。

この場合の選択肢として

(1)500万円の保障額の生命保険に加入する

(2)500万円貯金しておく

ということが考えられます。もし今現在死亡して、500万円必要になっても貯金があるからいいよ、というのであれば生命保険に加入する必要はないということになります。逆にそういう500万円は用意できないというのであれば、生命保険に加入する必要があります。

 

自分ではカバーしきれないリスクを保険にアウトソーシングする。ただ不安だから加入するではなくて、なにがどれだけ不安なのかということを明確にして、そのリスクを自分で負担するのか、保険に任せるのか、そういったことを考えてみると、少し保険について考えが整理できるのではないかと思います。

 

 

 

LINEモバイルとUQモバイル 〜どっちのスマホショー〜

僕は現在LINEモバイルを契約していますが、群雄割拠でもはや格安スマホ戦国時代と言っても過言ではない状況です。これまでの3大キャリアと違って気軽に契約を変えられるのも格安スマホのいいところです。なので、他の格安スマホ会社についてもどんどん調査していきたいと思います。

というわけで、前回のmineoにつづき、今回はUQモバイルです。

LINEモバイルはCMにのんちゃんを起用し、UQモバイル深田恭子多部未華子永野芽郁という3人を起用していて、お互いにメディア露出が盛んな2社。

携帯代を安くしたいけど、どっちにしたらいいの?

そんな風に考えている方にも参考にしていただけるように、それぞれのメリットとデメリットを整理してみたいと思います。

 

 

メリット

まずはそれぞれの会社のいいところから

LINEモバイルのメリット

コミュニケーションフリープラン

何と言ってもコミュニケーションフリープランにあるSNSカウントフリーですね。LINE、FacebookTwitterInstagramなどの主要SNSの通信量がカウントされません。動画が自動で再生されても安心です。LINEで動画が送られてきても苛立ちません。でも自分が使い放題だからといって相手に動画を送りまくると僕みたいに嫌がられるので気をつけたほうがいいです。

 

f:id:hishiwat526:20170310141251p:plain

コミュニケーションプラン - LINEモバイル

 

ちなみに、テザリング利用時でもカウントフリーになります。

 

UQモバイルのメリット

コミコミ イチキュッパ

UQモバイルの場合は通話コミコミのプランに魅力があります。

f:id:hishiwat526:20170613170937p:plain

5分間を何度でもかけ放題 or 無料通話付き(←昔の携帯料金プランみたいで懐かしい)が選べる無料通話もコミコミの料金プランが選べます。

 

デメリット

次に両社のイマイチなところを見ていきたいと思います。

LINEモバイルのデメリット

通話定額プランがない

通話料金ですね。これは使っていても思います。LINEモバイルの場合通話料金は20円/30秒です。せっかく料金プランが安くなってもたくさん通話してしまったら元も子もないです。

LINE通話を使ったりしてなるべく負担を減らしています。楽天通話というアプリを使えば半額の10円/30秒になりますので、通話料を抑えることが出来ます。

ただ、LINEモバイルにも通話定額プランが初夏に導入されるという発表がされているので期待したいですね。

 

UQモバイルのデメリット

カウントフリーがない

SNSをよく使う人にとっては料金プランが安くなるのでおトクなSNSカウントフリーですが、UQモバイルにはありません。

契約期間が長い

LINEモバイルが12ヶ月間が最低利用期間(解約金が発生する期間)なのに対して、UQモバイルの場合は24ヶ月が最低利用期間となっています。しかも自動更新なので1ヶ月の解約期間をのがしてしまうと、また24ヶ月の縛りが出てきてしまいます。せっかくその縛りが嫌で3大キャリアを抜けてきたのに、またそれが始まってしまうのはちょっと不自由な感じがしてしまいます。

料金プランを比較

両社の料金プランを比較してみましょう。UQモバイルが2年縛りなので、2年使ってみた場合を比べてみます。

LINEモバイル コミュニケーションフリープラン

 

f:id:hishiwat526:20170613174823p:plain

UQモバイル料金プラン

f:id:hishiwat526:20170613174855p:plain

 

比べる前に大切なことがあります。それはUQモバイルは14ヶ月目から1,000円料金が上がるということです。よくよく見るとちゃんと書いてあるんです。しかも26ヶ月からはデータ容量も半分になっちゃいます。あまり長期的な利用者は見込んでいないのでしょうか?いずれにしてもあまり企業の姿勢としては僕はあまり好感が持てないですね。

とは言え2年間であればそれなりに恩恵が受けられるのも事実。使えるものはとことん使えばいいと思いますので2年で乗り換えることを前提に契約するのも一つの案だと思います。

というわけで比較してみます。

LINEモバイル コミュニケーションフリープラン 2年間

3GB 1,100円 × 24ヶ月 = 26,400円

5GB 2,200円 × 24ヶ月 = 52,800円

ここに通話料金がプラスされます。

一方、UQモバイルの場合は

プランS 1,980円 × 13ヶ月 + 2,980円 × 11ヶ月 =58,520円

プランM 2,980円 × 13ヶ月 + 3,980円 × 11ヶ月 =82,520円

となります。

3GBプランの場合は月々の通話料金が1,338円(通話時間33分)以内
5GBプランの場合は月々の通話料金が1,238円(通話時間30分)以内

であればUQモバイルよりも安いということになります。この金額とSNSの利用量、普段の通話時間などを参考にしていただくと、どっちがいいかみえてくるのではないでしょうか?

現在のキャリアで選ぶ

また回線で選ぶ安心感もありますね。

LINEモバイルdocomo回線

UQモバイルau回線

をそれぞれ利用しています。現在契約の回線がdocomoの場合は乗り換え時に端末のSIMロックが不要になりますので一手間省けます。同じくUQモバイルau端末の場合も同様です。

電波の入り具合も同様です。最近はあまりキャリアによって電波の入り具合にあまり差はなくなりつつありますが、わかっていると安心感がありますよね。

 

まとめ

今回の比較ではあまりUQモバイルにすごいメリットがあるわけではなかったので、今のところ変更はしないです。でも定額通話いいなー、って思います。

早くLINEモバイルも定額通話導入すればいいのにと思いますが。まあ、契約者が急増してしまうと回線が遅くなってしまうのでそれはそれで考えものですが…

 

 

 

夏休みはチームラボ!

チームラボの夏休みイベントは必見です!

f:id:hishiwat526:20170613062454j:plain

チームラボ、「バイトル presents チームラボジャングルと学ぶ!未来の遊園地」を渋谷・ヒカリエで開催! 光のアートに包まれる超幻想空間での体験型音楽フェスティバル 7/28(金)~9/10(日) | チームラボ / teamLab

 

この体験型音楽フェスティバルというのは以前大阪で開催されたもので、僕もわざわざ仕事にかこつけて参加してきたのですが、とーっても楽しかったです。

youtu.be

 

チームラボといえば、デジタルアートと何と言っても「インタラクティブ性」です。観るだけじゃなくて、参加できるアート。子どもたちも自分のぬり絵が動く「おえかき水族館」やデジタルアートの上でする「天才ケンケンパ」など、とっても楽しそうに遊んでいました。

youtu.be

youtu.be

 

チームラボジャングルではその他にも、こんな大玉送りの玉みたいなのがたくさん出てきたり、

youtu.be

 

光の束に包まれたり、

youtu.be

 

異世界に体全体が入ってしまうような感じになってしまうんです。

しかも、今回のイベントはチームラボジャングルだけではなく、未来の遊園地もありますので、

こんなすべり台や


Sliding through the Fruit Field / すべって育てる! フルーツ畑

 

こんな空間もあります。

youtu.be

 

僕も未体験のものがあるので、ぜひぜひ行ってみたいです。大阪は一人でしたし。

みなさんも是非体験してみて下さい!

www.teamlab.art

 

実際に行った話はこちら。

チームラボジャングルはこのスケジュールで攻略! - わとそんと日記

5月Kindle月替りセール オススメ本8選!

もうすぐ5月も終わろうとしていますね。
Kindle月替りセールから8冊のオススメ書籍をご紹介します。

 あなたのインプットとアウトプットを刺激する4冊

 ライフネット生命代表取締役を退いた出口さんがどのような考え方を持っているか、どうやって自分の思考軸をつくっているのかということがわかります。

過去の歴史から考える「タテ」の思考

他の国と比べながら考える「ヨコ」の思考 

この2つの思考を駆使しながら考察を深めていく大切さが書かれています。出口さんの著書はどれも読みやすくて面白いです。

 

 

人を操る禁断の文章術

人を操る禁断の文章術

 

文章とはただ書くのではなく、読んだ相手の心を動かし、想像力をつかってもらうために書くのです。

まえがきより

文章のいいところは、文字のことだけ考えればいいところ。
つまり、会話であれば見た目や言葉の調子などの方が重要になってしまいますが、文章の場合は文字のことのみに気を配ればいいということです。

DaiGoさんらしい考え方がふんだんに注ぎ込まれたメンタリズム文章術、いわゆる文章術の本とは少し違った視点から文章について見ることができるヒントをもらえます。

 

この本を読めば、100種類の表情の書き方がかんたんにマスターできます。

まったく絵心がない僕もマスターしましたし、うちの5歳の子もマスターしました。

「絵心」と「画力」は違う。誰もが持っている絵心を使って、楽しく画く「ラクガキ」をしたらいいじゃん、というのがタムラカイさんの主張です。

イラストを書くということを諦めてしまっている人にぜひ読んでいただきたいです。 

 

「空気」の研究 (文春文庫 (306‐3))

「空気」の研究 (文春文庫 (306‐3))

 

実はこの本は1983年に出版された本です。ロングセラーってやつですね。

科学的な論理ではわかっていても、そのように行動できない「空気」という存在がある。戦争でも原発でも、豊洲問題でも。論理的に考えればどう考えてもこうすることが正しいと分かっていたとしても、人は空気に逆らえなかったりしてしまう。

「空気」とは何なのか?どのように作られどのように人の行動を制限するのか?日本だけでなく他の国の文かとも比べながら日本の「空気」について説かれています。

 

未来予測に役立つこの2冊

 

未来型国家エストニアの挑戦  電子政府がひらく世界 (NextPublishing)

未来型国家エストニアの挑戦  電子政府がひらく世界 (NextPublishing)

 

 1991年までソ連に占領されていたエストニアは独立後急速に電子化への道を辿り、インターネット投票や本格的な電子署名の利用など、他の国よりも先進的に電子政策が進んだ国となりました。

日本では悪評されているマイナンバーもエストニアでは当たり前のように浸透しています。でも、もしかしたらマイナンバーは日本が今後より先進的な情報化社会になるためのきっかけにもなるかもしれない、そんな可能性も感じられる一冊です。

 

インターネットによる情報革命は世界中の誰とでも繋がれる仮想の世界を生み出した。そしてそのインターネットの力は現実の物質にも影響をあたえるようになっている…

それが「メイカームーブメント」 メーカーではなく「メイカー」

これまでのような、工場を持つ大企業が作る商品ということではなく、いわゆるスタートアップのような企業が大企業にも負けない技術を持った商品を作り、世に送り出すということです。

フリーソフトKickstarterに代表されるクラウドファンディングの登場、SNSの拡散による広告効果など、ものづくりはこれまでのように莫大な資本がなければできないというものではなくなりました。

そういった環境の変化がものづくりの世界も変えてしまっている。中国の深センには秋葉原の30倍規模の電気街があり、自作でパーツを集めてiPhoneが作れてしまったりする。

そんな世界ではアイデアと技術次第で世界でスーパーヒットするような商品を作り出すことも決して不可能ではないわけです。というか、たくさん事例もあるわけです。

日本にいるとあまり感じられませんが、そのように発展するメイカーは今後どうなっていくのか。読んでいて、深センに行きたくなりました。

 

とは言え、やっぱりお金も大事。お金について学ぶ2冊。 

数字オンチもへっちゃら! 文系女子の分かる!株の本

数字オンチもへっちゃら! 文系女子の分かる!株の本

 

 著者はファイナンシャルアカデミーというお金の学校の講師。

文系女子という数字と難しい話はあまり得意ではない人をターゲットとして書いているだけあってとてもわかりやすいです。

文章もあまり難しい言葉は出てこなくて、日常生活でいかにアンテナを張るかとか、SNSは情報の宝庫とか、なんとなくできそうなことが並んでいます。

本の中ではフリクションボールペンで感動してPILOTの株を買ったら5倍になったという話が出てきます。

そういう実感ベースで投資を考えることは重要だと思います。

とか言いながら四季報の読み方なんかも出てきますので、感覚だけでなく論理の面も抑えたためになる一冊です。

 

臆病者のための億万長者入門

臆病者のための億万長者入門

 

 「黄金の羽根の拾い方」でおなじみの橘玲さん。

将棋を始めて一ヶ月の人が羽生善治に勝つことは出来ないけれども、宝くじなら初めて買う人も、何十年も買っている人も確率は同じです。

そして投資の場合はというと、投資を始めた20代の人がその道何十年というプロのディーラーに勝つことはある。つまり、将棋よりは宝くじというギャンブルに近いのが投資であるということ。

しかし、投資にはリスクがついてくる。そのリスクといかに付き合っていくか。金融会の常識に飲まれないためにはどうしたらいいかということについて教えてくれます。

 

その他の5月の月替りセール対象本はこちら。

Amazon.co.jp: Kindle月替わりセール: Kindleストア

 

就業不能保険は必要か?ということについて

就業不能になった時にもらえる「就業不能保険」というものがあります。仕事ができなくなってしまった時に減った収入を補うための保険です。

f:id:hishiwat526:20170513051300j:plain

就業不能保険って何?

新しい分野なので初めて聞くという方もいらっしゃるかもしれませんが、
TVで渡辺直美さんと西島秀俊さんが登場する「給与サポート」というのが流れているCMを見たことがある方もいるのではないでしょうか?
 
 
給与サポートという名称から、仕事をリストラされた場合も保障されると考える人もいらっしゃるようですが、あくまでそれは国の保障である失業保険の範囲内です。
そうではなくて、病気やケガで一定の日数以上就業不能状態が続いた場合に毎月決められた保障額が支払われるということになります。
 
 
 
就業不能保険の支払い条件は
病気やケガで一定の日数以上の就業不能状態になる
 
ことで、そういう状況になった場合に、設定した保障額が毎月支払われることとなります。

f:id:hishiwat526:20170513051535j:plain

就業不能保険って必要なの?

おそらく周りに就業不能保険に入っている人はあまりいないのではないかと思います。そんな保険なんて必要なの?って思う方もいるかもしれません。もちろん、すべての人に必要というわけではありませんが、その必要性は以前に比べると上がってきているといえます。なぜ必要なのか?ということについて考えてみたいと思います。
 

就業不能保険が必要な2つの理由

 
(1)医療技術の向上
 
医療技術の向上により、平均寿命が伸びていたり病気は治りやすくなったりしました。
昔は不治の病も多く、入院するということは死につながることも少なくありませんでした。しかし、医療技術が進化するとともに治る病気も増えました。
 
30年前はがんになるということは死を意味しました。がんであっても本人には告知をされず、家族にのみ伝えられるということがありました。それが今ではあっさりと本人に告知されます。それはがんという病気が不治の病ではなくなったということの証拠でもあります。
 
けれどもそういった病気になって一命をとりとめたとしても、必ずしも健康で元のように働けるようになるというわけではありません。そういった場合には仕事による収入がなくなってしまうことになります。
 
(2)入院日数の短期化
 
医療技術の向上は入院日数の短期化にもつながっています。例えば腹腔鏡手術はそれまでの開腹手術にくらべて手術のためにお腹を切る範囲が狭いので、回復が早くなりました。
実際現在胃がんで入院した人の平均入院日数は20日ほどとなっており、一ヶ月かからず退院します。初期のがんの場合はさらに短くなるでしょう。
 
DPC制度というのをご存知でしょうか?病院の報酬制度、つまり国から病院に支払われるお金のことです。通常の診療報酬制度は検査や治療をするほど点数が加算されて医療費が増えていきますが、このDPC制度の場合はその病気によって診療報酬があらかじめ決められています。
盲腸になった場合に国から病院に支払われるお金は治療内容にかかわらず決まっているっていうことなんですよね。
 
そうすると、病院はどういった治療をするようになるでしょうか? 
 
そう、これまでのようにとにかく可能な限りの治療をするのではなく、なるべくコストをかけないで治療しようとします。
 
今までは加点方式ですから検査も治療もたくさんして薬もいっぱい出したほうが儲かる仕組みだったわけです。
 
それがDPC制度ですと、もうもらえるお金は決まっていますから、いかにコストがかからなくて「早く治る治療をするか」ということが重要になったんです。
ですから、DPC制度においては病院は治療の短期化を目指すような仕組みに変わっていきます。
 
医療技術はこれからもますます向上していくと思いますし、国も医療費削減ということでDPC制度を推奨していますので、医療技術もいかに治療を短期化できるか、ということを踏まえながら発展していくでしょう。
ですから、入院日数の短期化は今後も進んでいくといえます。
 

必要な保障が変わってくる

医療技術の向上と入院日数の短期化が進むと通院での治療や在宅療養が増えることとなります。
これまでの医療保険で中心にあったのは入院したら1日いくらもらえるかという、日額保障でした。
病気をしたら入院して、治ったら退院する。ということから入院してた日数分の保障があれば良かったわけです。
それがこれからは、なるべく早く退院できるまでの治療を先ず行いそれから通院治療する、というパターンが増えてくるということになります。
特にがんの場合はそうなっているわけです。手術をしたのちに、放射線や抗ガン剤での治療をする。通院期間の平均は約3年です。
 

入院保障をつけていても大して役にたたない

そうなると、入院保障をいくらつけていても、実際はあまりもらえないということになります。
それよりも重要なのは、長期の通院治療に備えたもの入院期間に関係なく一時金がもらえるものです。
 
そして、通院期間中に在宅療養で仕事ができないという場合に備えるという意味では就業不能保険に加入するというのも1つの選択肢になると言えます。
 

収支バランスが大きく崩れる

就業不能状態のような状況になってしまった場合、まず、治療費がかかります。それまでよりも出費が増えることになります。それまでバランスしていた家計の収支バランスが崩れることとなります。
そして、もう一つのバランスを崩す原因は収入が減ってしまうということです。
 
支出の増加と収入の減少というダブルパンチにより、家計は大きくバランスを崩すこととなります。そこで、
 
医療保険では支出の増加に備える
就業不能保険では収入の減少に備える
 
ということが必要になってくるわけです。
ただし、それもその分のための貯蓄があるのであれば保険は不要であるともいえます。では、そのための貯蓄がどれだけあればいいのか?またはどれくらいの保障額の保険に加入すればいいのでしょうか?
 

あなたの好きな島耕作が見つかる!!Kindleセール 島耕作祭り

Kindleセールで島耕作シリーズが1巻だけ無料配信されています。
【5/4まで】

試しに全部読んでみたのですが、学生時代70年安保の頃から、会長となって会社経営から経済連へシフトした島耕作まで、いろんな島耕作がそれぞれの立場で会社や同僚、取引先との付き合い方があり、多面的に社会というものを見ている気になります。

そして毎回お約束のなぜかモテるプレイボーイっぷりもどの島耕作でも顕在。

島耕作って、おじさんのための「BOYS BE・・・」なんだな、って思いました。バリバリ働いてどんな仕事もこなし、見えない努力もちゃんと評価してもらえる。そしてモテる。

こんなことあるわけ無いじゃん!って思うんですが、羨ましいわけです。それがいいんですよねー。 

 

「ドラマは見えない努力も放送されるじゃん!現実は見えない努力は、言わなきゃ見えないんだよ」

とはぼくの大好きな東京03のコントに出て来る言葉ですが、島耕作の努力は必ず誰かが見てくれていて、ちゃんと評価してくれてるんですよね。


東京03 美談

 

 

学生 島耕作

 そんなに優等生でもなかったんですよ、島耕作は。意外でした。真面目なところはこの頃から変わっていないです。安保に熱を上げる他の同級生とは一線をおいていて、どの派閥にも属さないという一匹狼なところも顕在です。

 

ヤング 島耕作

新入社員の頃が描かれています。昔の大企業は新入社員をたくさん取って、こうやって教育していたんだろうなー、ということが感じられます。初芝の場合は工場で研修して、販売店に丁稚奉公にもいって。

この頃のメーカーと販売店という流通の仕組みとそれを支えるためのメーカーの人材教育と販売店の関係強化。今もこういうことやってるのかな?そもそもこういう販売店があまりなくなってしまっているようですが。

 

ヤング 島耕作 主任編

まだまだ若手社員として活躍する島耕作。1巻で結婚します。課長島耕作ではすでに結婚していて、子供の話が出てきますが、ここでその馴れ初めが読めます。島耕作ってモテるのも羨ましいですが、出てくる女性がいいんですよね、そこもまた魅力。そんな都合のいい女いないでしょ、って思いますがいいんですよね。

結婚のエピソードも面白いです。

 

係長 島耕作

ついに係長です。この辺からもうすでに家庭を顧みない島耕作です。そういうところから家族の破綻はやっぱり始まってしまうのだな、と思っちゃいます。

販売店とのイベントを若手に任され、連日徹夜で働きまくる島耕作。こんな感じだったんだろうな、高度経済成長時代は。この辺から会社の派閥のしがらみに巻き込まれていく感じもでてきて、一段と面白くなってきます。 もちろんモテます。

係長 島耕作(1) (イブニングコミックス)

係長 島耕作(1) (イブニングコミックス)

 

 

課長 島耕作

 ここがスタートだったんですよね。課長というターゲット設定が素晴らしいですよね。世の課長の皆さんが中間管理職の苦悩に共感して、サクセスストーリーの快感を追体験できるという、良くできたお話だと思います。課長になってもモテモテです。

 部長 島耕作

この辺から少しずつ経営サイドの話が入ってきますね。仕事のスケールも大きくなってきます。周りの人が出世していて、あー、この人が社長になるんだな。みたいな見方も面白いと思います。

 

 取締役 島耕作

ついに取締役です。取締役になった島耕作は上海に赴任します。飛ぶ鳥を落とす勢いの中国で何がおこるのか?!

一巻しか読んでないから、それはわかりませんが。

 

取締役 島耕作(1) (モーニングコミックス)

取締役 島耕作(1) (モーニングコミックス)

 

 常務 島耕作

役員になっても順調に出世します。まあ、そうしないと話が進まないので当然ですが。

中国初芝ができていて、そこの経営の話になります。と言っても島耕作は現場ではなく、責任者のようなポジションになります。

日本からたくさんの企業が中国に進出していってますが、実際の所、どういう苦労があるのかというのが垣間見ることができます。

 

 専務 島耕作

一巻ではまた初芝社内のドロドロした派閥政治が繰り広げられます。なんだかんだでこういうの好きです。そして中国からインドへと変わります。変わったところで一巻終わっちゃいますが。

 

 

 社長 島耕作

ついに社長です!社長になった島耕作は子会社の独立造反に対応しなければならなかったり、韓国のグローバル企業と戦わないといけなかったりと相変わらず大変ですが、乗り越えちゃうんでしょうね。一巻だけではわかりませんが。

 

 会長 島耕作

 長かった島耕作シリーズ、いよいよ最後。会長編です。社内政治は出てこないものの、経済連ではまた派閥が出てきたりして男はほんとそういうの好きだよなー、って思います。僕はあんまし好きじゃないですが。というか、そういう風に社内政治を勝ち上がってきた人たちが集まってるから、そうなっちゃうんでしょうね。

会長編では農業が話の中心になりそうです。農業に島耕作がどう斬り込んでいくのか楽しみですが、一巻はさわりの部分だけです。

 

 という感じで、一巻だけでも楽しめる島耕作シリーズ。是非あなた好みの島耕作を見つけてみてください。

 

島耕作シリーズ無料本ページ

http://amzn.to/2pGax84

 

GW kindleセールでマンガ祭り開催中!

GWというタイミングのせいか、かなりKindleセールが熱くなっております。

 

まずはこちら。

投資やお金に関する知識を面白くわかりやすく教えてくれる、でおなじみ

「インベスターZ」です。

インベスターZ(1)

インベスターZ(1)

 

1-15巻までなら、なんと129円!
1-17巻まとめ買いでも 1,209円と大変な感じになってます。
改めて1巻ずつ感想を書いていきたいレヴェルです。

 

こちらでいっぺんにまとめ買いもできます。

まとめ買いページ

http://amzn.to/2qpePyu

 

1隻の原子力潜水艦によって揺れ動く世界。
各国の文化を象徴するようなキャラクターとリアルな現実シミュレーションを見ているようでスリリングな展開。潜水艦同士の戦闘も見逃せない。あの北朝鮮もお手本にしているんじゃないかと噂されるこちらのマンガ。

沈黙の艦隊

沈黙の艦隊(1) (モーニングコミックス)

沈黙の艦隊(1) (モーニングコミックス)

 

 1巻のみ無料となってます。

かわぐちかいじつながりで、こちらも無料です

 

 

こちらも見逃せない、連帯保証人の怖さを教えてくれる一冊。

カバチタレ

 

その他にも無料作品が沢山あります。

Kindleストア : 【期間限定無料多数】社会派コミック特集(5/4まで

http://amzn.to/2p1xqPY

 

食べすぎるとがんになる? 石原結實 食べない健康法

食べ過ぎるから病気になる、ってどういうこと?

f:id:hishiwat526:20170417180225j:image

4月になって徐々に暖かくなってて薄着になってきたり、新生活で新しい環境になったりしてくると気になるのが体型ですよね。
 
ぼくは170cmで99kgということでもはや気になるとかそういうレヴェルではないのですが…。とはいえ、やっぱり気になります。というわけで、まずは本を読みます。本を読んでキッカケをつかむというのがぼくのやり方です。

 

「食べない」健康法 (PHP文庫)

「食べない」健康法 (PHP文庫)

 
食べない健康法    石原結實


この本で学んだ3つのこと

・食べ過ぎると病気になりやすい
・少食はいいことばかり
 


食べ過ぎると病気になりやすい

石原結實さんの主張は「そもそも現代人は食べ過ぎ」というところから始まります。

f:id:hishiwat526:20170417175855j:image

たくさん食べるということは消化器系を動かすのにエネルギーを使うことになるし、血液中の栄養が豊富になってしまうので良くない、ということなのです。

つまり、食べることによって胃や腸といった消化器系を働かせることになります。ですから食べすぎてしまうと必要以上に消化器系を働かせることになりますし、他の器官を動かすためのエネルギーを消化器系のために使うことになってしまいます。そうなると、体のバランスが崩れてしまいやすくなるということです。

また、そもそも人間は空腹には強いが、食べ過ぎには弱いんだそうです。

人間の体のエネルギー源はほぼ100%糖分に依存していて、低血糖になると危険信号《イライラ、手足のふるえ》があるが、低タンパク発作、低脂肪発作というものは無い。

また、空腹時に血糖値を上げるホルモンはアドレナリン、ノルアドレナリン、グルカゴン等10種類あるが、血糖値を下げるホルモンはインスリンの1種類のみである。
つまり、人間の体は低血糖になると様々な危険信号を発信して対応できるが、空腹に対してははそれがない。それは言い換えれば、人体は空腹に対して危険が少ないということ。


おおー、なるほどなるほど。って感じですね。

絶対的に糖分はエネルギーとして必要だから、不足してしまうと体内からいろんな信号が出て、低血糖状態を解消しようとする。

逆に空腹にはあまり危険性が無いんですね。そして病気に関しても、その原因は食べ過ぎに由来するとも言ってます。

病気に関して、特にガンは「食べ過ぎ病」と言ってもよく、様々な実験結果でもそれが実証されている。
同様に、免疫力の低下、体のだるさなどの原因は食べ過ぎまたは、それによる栄養素過剰によるものである。

 

 

食べ過ぎるとがん細胞が増殖する


食べ過ぎ

血液が栄養が多すぎる

ガン細胞「おー、ご飯いっぱいある!これで元気になれるぞ!よーしいっぱい分裂して増えちゃおー!」

体内にガン細胞が増殖する 

f:id:hishiwat526:20170418164241p:plain

 

食べ過ぎると白血球の働きが悪くなる


食べ過ぎ

血液の中の栄養が多くなる

白血球「おお〜!、ご飯がいっぱいある〜。食べ放題だー!!」

f:id:hishiwat526:20170418162453p:plain

この状態で、ばい菌が血液内に混入してきたら・・・

f:id:hishiwat526:20170418162018p:plain

白血球「あ、自分お腹一杯なんでもう食べれませ〜ん」

f:id:hishiwat526:20170418162148p:plain

白血球の働きが弱くなるので、免疫力が低下する。

f:id:hishiwat526:20170418162736p:plain

 

食べ過ぎると血液が行き渡らなくなってだるくなる


食べ過ぎ

消化器系の働きが盛んになる

「手足や脳の血液さーん、消化器系が忙しいんでヘルプおねがいします。消化器系に集まって下さ〜い」

f:id:hishiwat526:20170418162924p:plain

血液が消化器系に集まってくる

f:id:hishiwat526:20170418162842p:plain

手足や脳などは手薄になる(血液が循環しない)

手足や脳にあまり栄養がいかなくなる

f:id:hishiwat526:20170418163132p:plain

だるくなる

f:id:hishiwat526:20170418163021p:plain

 

という具合に食べ過ぎることによって、からだの中で様々な不具合が生じてくるわけです。

ですから、食べすぎることは太るから良くない、というだけでなく病気になりやすくなるから良くないということも言えるわけですね。

 

少しずつですが、ダイエットする気になってきましたよぉ〜

 

「食べない」健康法 (PHP文庫)

「食べない」健康法 (PHP文庫)

 

 

【ネタバレあり】ゴースト・イン・ザ・シェル 実写版攻殻機動隊の感想

実写版攻殻機動隊「ゴースト・イン・ザ・シェル」裏感想

簡単に感想を書いてみたのですが、やっぱり気持ちがおさまらないので、あまりネタバレとか考えずに書いてみたいと思います。なので、ネタバレが嫌な方はご遠慮下さい。あと、僕は最初のアニメ版が大好きなので、その辺も割り引いて読んでいただけるといいかもしれないです。

f:id:hishiwat526:20170408163857j:image

 

 

全体的な感想としましては、こっちにも書いたように、何となくまとまっているかな、という印象です。

 

thinkinglab.hatenablog.com

 

もうちょっと辛口に言うと小さくまとまっちゃったなという感じです。

攻殻機動隊の世界観を使って普通の映画を作ってしまった感じ。正直、マトリックスの方がもうひとつの攻殻機動隊の世界としてもすごく良く出来ていると思います。

 

感想のポイント3つ

・アニメよりも演出がダサい

・メカがダサい

・キャラが全然立っていない

タチコマが出てこない

 

アニメよりも演出がダサい

これは、アニメ版監督の押井守は実写版攻殻機動隊に対するインタビューで

「とても良く出来ていると思いました」と述べながらも、「それでも手描きのアニメーションの方がCGよりも感情を表現することに優れていると思います」

実写版「ゴースト・イン・ザ・シェル」に対する押井守監督のインタビュー

 と言っていましたが、これは他のシーン、たとえば、光学迷彩で透明になった状態で水の上で格闘するシーンはアニメ版の方がかなり良かったです。

実写版もそれなりにカッコいいんですが、少佐の義体の“重さ”が感じられなかったんですよね。

義体化したことで重くなっているにも関わらず、あの動きをするから少佐の強さが出ているのだと思うのですが、実写版はなんか動きが軽いんですよね。だから何となく強く見えない。

アニメ版と同じように海でダイビングをしているシーンもありました。あれも重い義体で海に潜る危険性があるのに、自己の存在を確認するために潜ってしまうという意味があるのに、その義体の重さが表現できていなければ伝わりにくかったんじゃないかと思います。

そういう風に単純にアニメをCGで表現できなかったとかっていうことではなくて、必要なピースが欠けているからショボく見えてしまう、という気がしました。

 

メカがダサい

武器や銃器の存在感がイマイチなかったです。オープニングのアタッシュケースが銃に変わるところはカッコ良かったですが、あとはそういうシーンがなかったなー。

 

トーが重量級の火器を使うところが見たかったですねー。もうちょっとバトーに暴れて欲しかった。

f:id:hishiwat526:20170409171959j:plain

 

キャラが立っていない

そういう意味では、キャラがあまり立っていなかったです。少佐の精神的な面も浅かったですし、バトーの豪快ぶりもなかったです。

人間的なところがクローズアップされることが多いトグサですが、実写版では少佐がかなり人間的な感情を持っているのでトグサは居場所が無かったですねー。

イシカワ、サイトー、ボーマたちはほぼ何もしていないので、おそらく覚えている人は少ないでしょう(笑) 

少佐と荒巻課長のやりとりがほとんどメインになってしまっていたんですよね。結果、物語全体に厚みが出ていない。敵役のシンカロボテック(っていう名前だったと思う)の社長も強いんだかよくわからないし。

以前、岡田斗司夫さんがシン・ゴジラの解説で

自衛隊がいちいち武器の使用許可を取りながらゴジラに攻撃することで逆にゴジラの強さを表現している

 

というような話をしていました。つまり、許可を取らないといけないような武器を使っていくんだけれども、結局そこまでやってもゴジラには全く効かないということで、ゴジラの強さが引き立っているわけです。

 

そういうドラマ演出が弱い。公安9課の他のメンバーがカッコいいからこそ、公安9課を率いている少佐のかっこよさが際立つし、敵役の強さが際立つほど少佐が強くなるわけです。でも、その辺が弱いから何となく勝っちゃっただけになってるんですよねー。もったいない。

 

タチコマが出てこない!

無理だったんですかねー、タチコマは。

f:id:hishiwat526:20170409172044j:plain

でも、トランスフォーマーなんかをみれば、技術的には可能なはずだと思ってしまいます。スカーレット・ヨハンソンとオープニングだけでほとんど予算を使っちゃったのかな?

 

タチコマのいない攻殻機動隊なんて、イチゴののってないショートケーキみたいなもんです。人間が機械化して、人間とは何だろう?という哲学的な問いの象徴が少佐だとしたら、

機械やAIが意思を持ち人間となることは可能か?という問いの象徴がタチコマです。

この両方が存在するからこそ、人間と機械の境界が曖昧になっていることを感じられるわけです。

そういった攻殻機動隊の世界が持つ哲学的な問いかけをあまり感じられなかったのも残念なところでした。

 

f:id:hishiwat526:20170409172100j:plain

と、3つのポイントといいながら、4つあげてしまうくらい、フラストレーションが溜まってしまいました。

まだ言い足りない気もしますが、吹替版も観ようと思ってますので、また改めて感想書いてみたいと思います。

 

とりあえず、U-NEXTでアニメ版やテレビ版とか観て冷静になりたいと思います。

 

お試し期間だけの登録もOKなのでまずは登録してみるといいと思います。

 

あっ、男子には嬉しい例のやつも見放題ありますよ♪

U-NEXT

攻殻機動隊はNetflixでも観られました。

昨日はU-NEXTで攻殻機動隊を観る、という話をしましたが、Netflixでも観られました。Netflixについてご紹介です。

Netflixで観られる攻殻機動隊関連作品

テレビシリーズ

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

攻殻機動隊 S.A.C 2ndGIG

映画版

イノセンス

 

Netflixは見放題のみになるのでいずれも追加料金なしで視聴することができます。

 

Netflixについて

f:id:hishiwat526:20170408150422j:plain

NetflixはVOD(ビデオ・オン・デマンド)の黒船とも言われているアメリカ発の会社です。

ネットフリックスは、アメリカ合衆国オンラインDVDレンタル及び映像ストリーミング配信事業会社。 本社はカリフォルニア州ロスガトスに置かれている。10万種類、延べ4200万枚のDVDを保有し、レンタル向けに1,600万人の顧客を得ている。

ウィキペディア

 CMで見かけることもありますが、オリジナル作品もあったりして本当に未来のテレビ局のような感じがします。

3つの契約プラン

f:id:hishiwat526:20170408151645p:plain

 

それぞれのプランによって、画質や同時視聴および動画ダウンロードができるデバイスの台数が変わってきます。

ベーシックプラン

1台のデバイスNetflixのドラマや映画を標準画質 (SD) でストリームすることができます。さらに、1台のスマートフォンまたはタブレットにタイトルをダウンロードすることも可能です。


スタンダードプラン

同時に2つのデバイスで高画質 (HD) (利用可能な場合) でNetflixのドラや映画を再生することができます。さらに、2台のスマートフォンまたはタブレットに作品をダウンロードすることもできます。


プレミアムプラン

同時に4つのデバイスで高画質 (HD) および超高画質 (UHD 4K) (利用可能な場合) でNetflixのドラマや映画を再生することができます。さらに、4台のスマートフォンまたはタブレットに作品をダウンロードすることもできます。

 

スマホで視聴するくらいならベーシックプランでもいいかもしれないですね。契約後からのプランの変更も可能です。

 

Netflixも1ヶ月無料体験がありますので、まずはお試ししてみるのもいいんじゃないでしょうか?

www.netflix.com

実写版攻殻機動隊、観てきました!

f:id:hishiwat526:20170407180111j:image 

 

本日、4月7日公開の実写版攻殻機動隊「ゴースト・イン・ザ・シェル」早速観てきました!

f:id:hishiwat526:20170407180101j:image

平日の昼間にも関わらず、映画館はいい大人(お前もな)でいっぱいでした。やっぱり、昔から観ている攻殻機動隊ファンが多いんでしょうね〜。

 

既に公開されているアメリカでは興行成績が振るわずズッコケまくってるらしいですが、あのシンゴジラだってヨーロッパでは思いっきりスベってたわけです。

 

そう考えると、そんな風評被害はカンケーないでしょ、この目で確かめてやろうじゃないか!と1人勇んで映画館に乗り込んでいきました。

f:id:hishiwat526:20170407180625j:image

 

感想★★★☆☆

好きか嫌いかで言えば、好きです。
よく出来ているかどうかで言えば、まあまあよく出来ている映像でした。
話が面白いかどうかで言えば、ふつうでした。

言ってみれば、

攻殻機動隊の世界観で作った普通の映画」

というところでしょうか。

たぶん、もっと多くの人に受け入れられるように、わかりやすくしたり、ストーリー性を強くしたり、キャラクターも人間味があったり。 

興行成績を上げないといけないということころと、攻殻機動隊の世界観をキチンと残したいという思いのうまく織り交ぜていった結果だったのだと思います。

もう少しキレ味が欲しかった感じですかねー。 

攻殻機動隊を見るためにU-NEXTに登録してみました。

攻殻機動隊のニュースとかマンガとか観ているうちに映画を見直したくなってきてしまいました(笑)

TSUTAYAかゲオにでも借りに行こうかと思ったんですが、

・ほかの人に借りられていたらどうしよう

・TVは家族が観ていることが多いのでなかなか観ることが出来ない。

・借りに行くのが面倒くさい(←ほぼコレ)

というような理由で躊躇していたんですが、そういえば最近は動画配信サービスがいろいろとあるなと思い、とりあえずU-NEXTに登録してみました。

 

U-NEXT

video.unext.jp

U-NEXTで観られる攻殻機動隊作品

攻殻機動隊 GOHST IN THE SHELL  324円

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man 324円

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(TVアニメ版)見放題

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven 324円

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society 324円

攻殻機動隊ARISE 648円

攻殻機動隊ARISE PYROPHORIC CULT 648円

攻殻機動隊 新劇場版 864円

 

U-NEXTの見放題料金体系ってどうなってるの?

 

f:id:hishiwat526:20170407174312p:plain

 

U-NEXTでは「見放題作品」と「ポイント作品」の2つがあります。ですので、登録したからといってすべての作品が見放題になるわけではないということです。

攻殻機動隊の場合にはTVアニメ版については見放題対象。それ以外の作品はポイントが必要な作品となります。

 

いまなら31日間お試し期間つき

 

31日間のお試し期間がありますので、とりあえず登録するとTVアニメ版が観られます。

 

お試し期間だけの登録もOKなのでまずは登録してみるといいと思います。

 

あっ、男子には嬉しい例のやつも見放題ありますよ♪

U-NEXT

 

 


U-NEXTはもともとはUSENが作ったGyaoという動画コンテンツ配信会社がいろいろあってU-NEXTとなりました。その後は親会社だったUSENを子会社化するという奇妙な関係になりました。

音楽配信が主力だった時代から、動画配信になりつつあるということが一つの形になっているということかもしれないですね。

 

名言で紹介する攻殻機動隊の登場人物【草薙素子】

草薙素子(くさなぎ もとこ)

f:id:hishiwat526:20170402101118j:plain

幼少の頃に、脳と脊髄の一部を除く全身を義体化した女性型サイボーグで、公安9課の実質的なリーダー。冷静沈着な性格に加え、判断力、統率力、身体能力(義体制御能力や戦闘能力)において突出した才能を発揮する他、高度なハッキングスキルにより、荒巻には「エスパーよりも貴重な才能」と評されている。押井守による映画版での押井個人の設定では、年齢は47〜48歳[1][2]神山健治による『攻殻機動隊 S.A.C.』シリーズでは、第1作の時点で25〜26歳[3]

草薙素子 - Wikipedia

 

草薙素子って冷徹なセリフをバンバンいうんですが、どことなく優しさがあるんですよね。たぶんそれは相手がキライだからとか、見下しているからではなくて、むしろフラットに見ているからなんだと思います。

誰にでも同じように接している。でも、求めてる水準はめちゃくちゃ高いから、そのレベルに達していない人からはとても冷たくあしらわれているように感じてしまう。

 

そんな冷たさと優しさが同居しているのがこのセリフ

「世の中に不満があるなら自分を変えろ!それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ!」

出典:攻殻機動隊 S.A.C

 

全くもって正論ですよね。このセリフでも相手に単純に悪態をついてるわけじゃないんですよ。「世の中に不満があるなら自分を変えろ!」ってちゃんと解決策も提示してくれている。本当に相手に文句を言うだけなら「貴様は口をつぐんで孤独にくらせ!」と言えばいいわけですから。

こういう所に草薙素子の優しさと冷徹さがあらわれていると思います。

もう一つ。トグサが人質を救出する作戦の時に射撃でミスをしてしまい落ち込んでいるところに言ったセリフ。

「落ち込む暇があったら自分の特技で貢献しようと思わない?」

出典:攻殻機動隊S.A.C

 

 

感情を表に出さないけれども、さり気なく気遣ってくれる。そういう草薙素子がリーダーだからこそ、それぞれは才能があるけれどもバラバラでまとまりのない公安9課のメンツがスタンド・アローン・コンプレックスな組織をして成り立っているのかもしれないですね。

哲学的なセリフがたくさん出てくるのも攻殻機動隊の魅力の一つ。

人間が人間であるための部品が決して少なくないように、自分が自分であるためには、驚くほど多くのものが必要なのよ。
他人を隔てる為の顔、それと意識しない声、目覚めの時に見つめる掌、幼かった頃の記憶、未来の予感・・・

それだけじゃないわ、私の電脳がアクセスできる膨大な情報やネットの広がりそれら全てが<私>の一部であり、<私>という意識そのものを生み出し・・・そして、同時に<私>をある限界に制約しつづける

出典:攻殻機動隊 Gohst In The Shell

わかるようでわからないセリフですよね(笑)
今見ても、わかるようでわからないですw

やっぱり草薙素子といえばこのセリフ。

「そう囁くのよ、私のゴーストが」

 

 もはや攻殻機動隊を代表するセリフですね。全身義体化してしまうような時代では肉体や見た目は個性とは考えられなくなってしまう。そこで、出てきたのが「ゴースト」という概念です。人間の個体としてのアイデンティティ、個性を意味している(という解釈をしています)。

まあ、とにかくこのセリフを言ってる少佐がかっこいいんですよね。

 

 

U-NEXTならアニメ版ゴースト・イン・ザ・シェルもスタンダード・アローン・コンプレックスもARISEも観られるし、今なら31日間の無料トライアル付きです。