ごはんはおかずです。

目指せ-30kg!ダイエットの記録や考えたことを投稿しています

実働1分で卵サンドの具を作る方法

 

 

わが家ではホームベーカリーでパンを焼いたりするのですが、その時に大活躍するのが、たまごサンドの具です。(呼び方がわからない)

 

でも、ほんと自分の面倒くさがりなので、ゆで卵を鍋で作って、包丁で切るのって面倒だったんですよ。

 

そこで、登場したのがこの組み合わせ。

ゆで卵製造機(左)とゆで卵裁断機(右)です。

f:id:hishiwat526:20191108055207j:image

 

まずはゆで卵製造機

f:id:hishiwat526:20191108063141j:image

 

電子レンジに投入して12分。

 

完成です。

f:id:hishiwat526:20191108063223j:image

 

電子レンジであたためているからなのか、カラも剥きやすいです。

次に裁断します。

 

乗せて

f:id:hishiwat526:20191108063331j:image

 

押しつぶす

f:id:hishiwat526:20191108063414j:image

 

完成

f:id:hishiwat526:20191108063445j:image

 

レンジに入れてる時間はほったらかしなので、

実働時間はほぼ1分。

手間が掛からないので登場回数が増えました。

 

東急ハンズとかで思いつきで買ったので、なんていう商品か忘れてしまったのですが、検索したらちゃんと出てきました。

 

レンジでらくチン。小林製薬みたいなネーミングセンスがなんとも言えないです。

曙産業 レンジでらくチン ゆでたまご3ケ用 RE-278

曙産業 レンジでらくチン ゆでたまご3ケ用 RE-278

 

 

 

貝印 kai サンドイッチ 用 たまごメーカー chuboos お弁当応援! FG-5189

貝印 kai サンドイッチ 用 たまごメーカー chuboos お弁当応援! FG-5189

 

 

 

 

その火災保険、どこまで補償がありますか?

台風が日本列島を直撃している最中ですが、こんなときに損害があっても火災保険で補償されることがありますので、今いちど補償内容をご確認ください。

f:id:hishiwat526:20191012205700p:plain

火災保険で出ないのは次の4つです。

  1. かび
  2. さび
  3. 虫食い
  4. 経年劣化

損害保険の対象となる事故の大前提として、

  1. 急激
  2. 偶然
  3. 外来

というのがあります。これに当てはまらない事故は保険金支払いの対象となる事故とはならないということです。人間の体でいうと、ぶつかって骨折した場合は対象となるけれども疲労骨折は対象とはならないということです。

ですから、冒頭の「かび、さび、虫食い、経年劣化」というのはいずれも対象とはならないわけです。

逆に言うと、この4つ以外のことであれば保険金支払の対象となるということです。

が、もうひとつ大事なことがあります。それは

その補償が出るようなプランに加入しているかということです。

当たり前といえば当たり前ですね。

はい、ではご自分の火災保険はどこまで補償されますか?

火災や落雷は出るでしょう。

風災も大丈夫ですか?

水災は?

破損や汚損も対象になっていますか?

ぜひ、確認してみてください。

f:id:hishiwat526:20191012210139j:plain

三井住友海上の火災保険 GKすまいのほけん パンフレットより抜粋

 

ちなみに、車が水没してしまった場合は車両保険でカバーできます。

ホットヨガはじめました。男子でもホットヨガをやるといいよ

通算何度目かもうわからないですが、またダイエットをはじめました。

今回はなにか新しいことを始めようかと思ったんです。とはいえ、食事も新しいことをやるのはなんとなくモチベーションが湧かないし、運動かなー、なんて考えているときに、ふと「ホットヨガ」っていいんじゃない!?っていうアイデアが降りてきたんです。

 

f:id:hishiwat526:20191012141505p:plain

立木のポーズ

 

ちなみに60分ホットヨガで消費できるカロリーは350キロカロリー。僕の場合は体重があるのでもう少し多いと思いますが。

 

ホットヨガ。男子禁制な感じがしますが、調べてみると案外男性でもOKなところがあるんです。そんな中、通いやすさとCMで見かけるからという安直な理由でLAVAの体験に申し込んでみました。

 

正直に申し上げますと、ダイエットのためだけという純粋な心ではなく、かわいくてキレイなインストラクターに教えてもらったらモチベーションが上がるんじゃないかという不純な気持ちもありました。

f:id:hishiwat526:20191012141717p:plain

 

まあ、現実はそうはいかないよね、なんて思いつつ、実際に体験に行ってみると登場したインストラクターは、、、、

 

かわいい!!

 

というわけで、ウハウハしながら体験が始まったわけですが、実際に始まるとそんなウハウハ気分なんてどっかにいってしい、むしろ来たことにすこし後悔し始めていました。なぜなら、

 

キツい!

 

まあ、100kg以上ある体をバランスとりながら動かすわけですから、しかも普段ほとんど動かしていない体です。ふらつくわ、汗は尋常じゃない量でるわ。まー、きつかったです。あと何分で終わるんだろうなんてことをずーっと考えてました。

でも、終わってみると不思議と爽快感と満足感があって気持ちよかったんです。インストラクターのかわいさにも負けてその場で入会してしまいました。

 

と、なかなか大変な体験だったんですが、その後1ヶ月たっても週2くらいのペースで通っているのでそれなりに楽しく続けられています。

1ヶ月時点でどんな点が良かったか振り返ってみると、

  1. 男性ひとりでも気にならない
  2. 通いやすい
  3. 楽しい

というのがあるんだと思います。

 

1.男性ひとりでも気にならない

部屋がいい感じに暗くなるんです。なのでレッスン中は周りのことはあまり見えないですし、見られてる感もあまりないです。なによりレッスンや自分の体の動きに集中していると他の人のことなんて考えてられないです。なので、男性は僕だけということがよくありますが、そんなに気にせずにいられます。

むしろ、ロッカーやシャワーはほぼ貸切状態なので、その点は女性よりもいい環境だと言えちゃうんじゃないかと思います。

 

2.通いやすい

予約を取るのにインターネットで申し込むだけなので簡単に予約が取れます。キャンセルも簡単。僕はかなりのめんどくさがり屋なので、準備するものが多いと嫌になってしまうんです。服とか靴とか用意しないといけないと荷物が増えるのも嫌ですし。その点、ホットヨガは裸足なので靴がいらないのと、レンタルウェアがあるので手ぶらで行けるのも通いやすくなってる大きな理由です。

 

3.楽しい

なんと言ってもこれが大事。ヨガってなんであんなポーズするのかと思っていたのですが、ちゃんと体のどこを伸ばすとか、筋肉を使うとか、ちゃんと理由があるんですね。ああ、こうやって体を使えばいいんだ、みたいなのがわかって楽しいです。めちゃくちゃ汗かいてスッキリする爽快感もくせになりそうです。

 

女性はもちろん、もっとホットヨガ男子を増やしたいので、ぜひぜひ体験してみてください!

 

メッシュWi-Fiを導入しました。

10年来使っていたcoregaのルーターが壊れてしまったようなので、買い換えようと探していたら、メッシュWi-Fiのルーターが案外安かったのでポチってみました。

 

 

わが家は狭い(60㎡くらい)ながらもマンションの3LDKなので端の部屋と端の部屋ではWi-Fiの電波が届かないので、2部屋にルーターを置いて対応していました。でも、使いながら移動したりするとWi-Fiが切れてしまったりしてややストレスだったんですよね。

そこでこの機会にメッシュWi-Fiを導入しようとなったわけです。

f:id:hishiwat526:20190505105901j:image

こんな感じで配置

 

メッシュWi-Fi? 中継機あればいいんじゃない?

という人は中継機でもいいと思います。そんなに違いはよくわからないです。ただ、この機種は同時に100台接続可能みたいです。

 

f:id:hishiwat526:20190505105357j:image

Amazon当日お急ぎ便で朝頼んだのが夜到着。どうでもいいですが、朝頼んだ、って頼朝っぽい。

 

設定かんたん

アプリで確認しながら順を追っていくだけで、簡単に設定完了。パスワードもスマホ上で決めるのでいちいちモデムの裏を見ないで済みます(笑) LEDの色で準備中とかエラーとかつながったとか判別できるのでわかりやすいです。

f:id:hishiwat526:20190505105534p:image

アカウントを作成する

f:id:hishiwat526:20190505105557p:image

 

早速、新しいWi-Fiにそれぞれの機器をつないでいきます。ネットワーク名やパスワードを自分で設定しているのでサクサク進みます。

f:id:hishiwat526:20190505105628p:image

 

 

 接続が切れないのでストレスフリー

開封から設定完了までものの30分くらいでした。嬉しくて部屋のあちこちで試してみたのですがちゃんとどこでもつながって、同じくらいのスピードがでていました。

f:id:hishiwat526:20190505105734j:image

だいたいどこでもこのスピードが出ました。

 

微妙な位置でネットにつないだときの「これちゃんとWi-Fiつながってるかな?」って思うことがなくなってストレスフリーになりました。家にいる限りはどこにいてもつながる感覚です。

Wi-Fiの調子が悪いときに、何故か僕にクレームが来るのですがそんなこともなくなるといいなと思ってます。

 

 

楽天カードを作って1万円ゲットしました。

楽天カード作りました。

今さら感もありますが、楽天カードを作りました。実は楽天を利用したことがだいぶ前にあるのですが、ちょっと買っただけでメールがたくさん来たり、お店のページが見にくかったりしてあまり好きじゃなかったんですよ。

 

なので、楽天には近づかないようにしていたのですが、ついに楽天カードを作ってしまいました。というのも楽天証券で積立投資をするのに、楽天カードからの引き落としだと1%のポイントが貯まるからです。

www.rakuten-sec.co.jp

 

お得にカードを作る方法を探す

せっかくカードを作るのでなんかいい方法がないかと見ていたら発見しました。

 

げん玉

 

まあ、いわゆるポイントサイトなんですが、なかなかバカにできません。

ちょうど楽天カード発行で7,500円分のポイントがもらえるキャンペーンをやっていました。貯まったポイントも電子マネーやアマゾンギフトカード、現金にも出来たりするので使い勝手もいいです。

よくCMでやっている「カード作って5,000ポイント」とは別にもらえるので、トータルすると12,500円をゲットすることが出来ました。

キャンペーンはいろいろとありますのでぜひ登録してみてください。

 

GW講談社Kindle無料マンガまつり!

講談社期間限定無料コミック

というKindleセールが開催されています。その名の通り対象商品は無料です。

 

おすすめ漫画をピックアップ

amzn.to

amzn.to

amzn.to

amzn.to

 

amzn.to

amzn.to

amzn.to

amzn.to

 

まとめ系

amzn.to

 

amzn.to

 

amzn.to

 

amzn.to

 

amzn.to

 

講談社期間限定無料コミック

SIMフリーのiPadminiに挿す格安SIMを選ぶ。選んだのはデータSIMじゃなく音声SIMでした。

最近はAndroidの機種もHuaweiやらASUSやらがメキメキとパワフルになってきたり、わが家にはGoogle HomeやらChromecastがきたりしていて徐々にApple帝国が脅かされているわけですが、Appleもまだまだ負けてはいません。

 

コイツがやってきたのです。

f:id:hishiwat526:20190426174042j:image

 

iPadmini5ですね。絵心なんてないのにApple pencilも買っちゃいましたよ。

 

今はauユーザーなので、そのままキャリアでもう1台増やしちゃおうかとも思って結構悩んだのですが、縛り期間が長いのと、スマホもワイモバイルに変える予定なのでやめました。

 

本題のSIMについて

テザリングで使ってもいいんですけど、せっかくセルラーモデルにしたのでなにかいいSIMがないかとヨドバシカメラに物色しに行ったんですよ。やっと本題です。

条件としては

・データのみの使用(電話機能いらない)

・通信量は3GB前後(テザリング併用するのであまりいらない)

といった感じです。

 

格安SIMコーナーに行くとかなりの数があります。いまは結構店舗でも契約できるんですね~。

 

LINEモバイル

まず、出てきたのはLINEモバイル。データプラン月額500円は1GBとしては最安クラス。

f:id:hishiwat526:20190427070233j:plain

 

しかもいまならキャンペーン中ではじめの3ヶ月は300円です。そしてau回線を選べば3000LINEポイントバックで事務手数料無料が実質無料ですよー、っていうのもやってます。なかなか魅力的。

 

LINEモバイル 

 

 FacebookやTwitterがカウントされないコミュニケーションフリープランというのもあるので、使い方によっては後々変更してみてもいいかもしれないなーなんて考えながらも一度契約したことがあるので、なんか他にないかと探してみることに。

 

BIGLOBE

インターネットプロバイダーでおなじみのBIGLOBE。結論から言うとこれに決めました。しかもデータSIMじゃなくて音声SIM。キャンペーンが破格だったので。

・3GBなら月額200円
・エンタメフリー3ヶ月無料

計算してみると

200円×7ヶ月=1,400円 通常料金1,600円×5ヶ月=8,000円
9,400円÷12ヶ月≒780円

ということで1年間の月額にすると780円となり3GBの月額料金では最安になります。さらにエンタメフリーが3ヶ月無料でつけられるので、どんなものか試してみたいと思います。

 ちなみに、このキャンペーンは2019年5月12日までなので今なら最安という話です。

 

ゾンプラのプラワー使ってザギンでシースー。※銀座とすしは出てきません

ビジネスシューズ購入問題に終止符

ビジネスシューズっていろいろありますよね。

2足目半額って書いてあったけど1足目はいくら以上じゃないといけないとか、2足目対象はこれだけですとか言われて自由度低いなとか思ったり。怪しい靴屋さんでやたら安いの買ったら靴底がやたらツルツルで雨の日よく滑ったりするわけです。で、結局、量販店でなんとなく買っていたりしたわけです。

 

そんなビジネスシューズいまいち問題に終止符を打つ、決定的な一足を発見しました。それは「テクシーリュクス」です!

 

[テクシーリュクス] ビジネスシューズ 本革 TU-7768 ブラック 27 cm

[テクシーリュクス] ビジネスシューズ 本革 TU-7768 ブラック 27 cm

 

 テクシーリュクスおすすめポイント3つ

  1. 履きやすい
  2. 本革仕様
  3. 安い

高級感が気になるとかそういう方はそういう靴をお探しください。このテクシーリュクスは普段履きで消耗品である革靴にぴったりな一品です。

1.履きやすい

まずね、履きやすいんですよ。テクシーリュクスっていう謎ブランドなんてやだと思っているあなた、この靴を作っているのはかの「アシックス」なんです。正確には子会社のアシックス商事なんですが。まあ似たようなもんです。

履きごごちはスニーカーに近いです。しかも、足を入れるところが伸縮性があって履いたり脱いだりがしやすい。歩いているときにはその伸縮性は気にならないんです。脱ぐとき、履く時に力がかかると伸びる、というぐらいの絶妙なバランスになっています。

そして軽いので疲れにくいです。ほんとうにスニーカーに近いです。しかもフルマラソンを走った人もいるという驚異の革靴なんです。もしかしたら驚異のランナーかもしれませんが。

 

実際にテクシーリュクスでフルマラソンを体験した同社の営業統括本部紳士販売部の菊地正治さんは「通常のビジネスシューズに比べて、軽量で屈曲性もよく作られているので、(フルマラソンでも)スムーズに違和感なく走れました。練習も含めると(このシューズで)100キロ近く走ったことになりますが、ソールの減り方も予想より少なかったです」 

テクシーリュクス特集 - 産経のインターネットショップ

2.本革仕様

本革仕様なので安っぽさはないです。これは四の五のいうより写真で見たほうがわかりやすいですね。蒸れにくいと思います。

f:id:hishiwat526:20190403092317j:plain

 

3.安い

モデルがいくつかあるのですが、上にある商品だとサイズによって微妙に値段が違いますがだいたい5,000円台で買えます。

 

安くて耐久性も高くて、蒸れにくい、軽い、履きやすい。もう買わない理由はないですね。1足や2足しかないとすぐに悪くなってしまいますが、3足、4足をローテーションして履いている方が長持ちしますので、ふつうの革靴を2足買うよりも、テクシーリュクス3足、4足買ってローテーションすれば更に経済的ですね。いや、ほんとおすすめです。

 

ゾンプラのプラワーを使う

とはいえ、Amazonで買ってサイズが合わなかったらどうしよう、って思う方もいるかもしれません。僕も思いました。通常は27㎝なんですが、メーカーによって微妙に違ったりしますので、やっぱり履いてみないとわからないですよね。

そこで登場するのがゾンプラです。ぞんぷら。Amazonプライムですね。

f:id:hishiwat526:20190403113537j:plain

 

Amazonprimeには、プラワーっていうサービスがあります。primeワードローブ。

 

f:id:hishiwat526:20190403113549j:plain

 

primeワードローブはいくつかワードローブ対象の商品を頼んで、いらないものは返送できるんですね。送料無料。返送の送料も無料です。なので、これでいくつかのサイズを頼んで合うものを探せばいいわけです。一度サイズがわかればあとは同じものを頼めばいいだけです。

ゾンプラとプラワー使えば通販でも怖くないです。全部返送しても無料です。

ぜひテクシーリュクス、試してみてください。

 

 

Prime Wardrobe(プライム・ワードローブ)の使い方 | Amazon Fashion

 

 

[テクシーリュクス] ビジネスシューズ 本革 TU-7771 ブラック 27 cm

[テクシーリュクス] ビジネスシューズ 本革 TU-7771 ブラック 27 cm

 

 

 

PC買い替え顛末記

現在、わが家にあるPCを買い換えようということになり、いろいろと検討したので、その顛末を記したいと思います。

 

本命はMacBookに似たあの商品

まず、超本命で登場したのはHuawei MateBookですね。3月15日に新発売のニューカマーです。

 

amzn.to

・Core i5
・メモリ8GB
・256GB SSD

という高い基本性能をもち、デザイン性もなかなかよく、指紋認証とかもあって使いやすそう。将来的にHuaweiの携帯を使うようになったときの互換性もいいようです。13インチと言うとやや小さい印象もありますがほぼ正方形の形でほぼベゼルがないモニターは数値よりも大きく感じます。

f:id:hishiwat526:20190331054341p:plain

Huawei MateBook

HUAWEI MateBook 13 | ノートパソコン | HUAWEI Japan

 

これで価格が10万円切るくらいですから、なかなか惹かれるものがあります。画面もきれい。

 

対抗は最近また勢いが出てきた感のあるあの会社

Huaweiの実物を確認しに電気屋さんに行ったら、どどーんと売り場に存在感を放っていたのがこちらの商品

 

Microsoft Surface Laptop2 ですね。以前、Surface Goのときも若干悩んだのですが、ちょっとノートパソコンの代用としては力不足は否めませんでした。でもこのLaptop2はなかなか優秀だと思います。

スペック的には

・Core i5
・メモリ 8GB
ストレージは128GBから選べます。もちろんSSD。タッチスクリーンもあります。Officeも搭載にはなりますが、お値段が12万円超えということで、ここが若干悩みどころとなります。

 

2強に割って入ってきた、割安パソコンの老舗

この2強、どちらも甲乙つけがたいのですが、ここで少し引いて視野を広げてみると、いるわけですよやっぱりあの会社が。

f:id:hishiwat526:20190331060052p:plain

DELLさんですね。価格ドットコムでもかなり上位を独占しているinspiron14 5000プレミアムというモデルのスペックは

・Core i5
・メモリ 8GB
・256GB SSD

ということで基本スペックは本命対抗のHuawei、Microsoftにも引けを取りません。
そしてお値段は7万円強という高コスパ機種です。

 

三つ巴戦の行方は・・・

この先は必要な機能はなんなのかということによって、どれを選ぶかの違いになってきます。携帯性なのか、モニターなのか、利便性なのか、コスパなのか。どれを重視するかでどの機種を選ぶことになるかということで、ここからは僕だけではなく、妻との調整が入ります。というか図式としては僕が用意したプレゼンを見て、妻が決めるという感じですが・・・。

 

いざプレゼン。正直言って、DELLよりはHuaweiかラップトップ2なわけです。だってDELLには全くときめかないですから。まったくスパーク・ジョイではないんですよ。なので、プレゼンもいきおいHuawei推しになります。

 

・・・結論が出ました。もう買いましたよ。今回、わが家に来たのは、これです!

 

この外観ではわかりにくいですね。

じゃーん!

 

じゃじゃーーん!

 

じゃじゃじゃーん!

 

レノヴォですよLenovo。

すさまじい怒涛の勢いで追い上げて、他の3台を一気にかわしてゴールまで駆け抜けていきました。他の3台同様に

・Core i5
・メモリ 8GB
・256GB SSD

というスペックを持ちながら、値段はなんと約65,000円。妻即決です。ここまで来るとラップトップ2の半額になりますからね。

決まり手としては、あまり持ち出さないので携帯性 は重視しないというところも大きかったと思います。携帯性を重視するならHuaweiやラップトップ2ももう少し善戦したことでしょう。

 

今回、振り返ってみると、中国メーカー(Huawei、lenovo) vs 米国メーカー(Microsoft、DELL)という図式。数年前では考えられないほどスペックも上がっていました。日本メーカーもそんなに悪くないんですけどね。同じ価格帯だとスペックが1,2ランク落ちる感じです。かと言ってデザインがいいわけでもないので選択肢には上がりませんでした。ちょっとさみしいですね。あとは中国製品はあまり信頼性が高くないというイメージも大分払拭されてきているのではないでしょうか?だいたいHuaweiとか中身は結構日本製だったりしますからね。これからすごい勢いで変わっていくと思うので引き続きウォッチしていきたいと思います。

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

住宅ローンの借換えを検討してみる

f:id:hishiwat526:20190226104657j:plain

0.428%

2019年2月現在の住信SBIネット銀行借り換え専用の変動金利です。

わが家は住宅ローン組んでから約10年経ちます。当時の金利は0.975%ということでなかなかの低金利だったわけです。うちの父親とかに聞くとその当時(約40年前)はなんと9%!毎日銀行行って金利交渉してたって言ってました。

ほんとかよ、と思って調べたら、当時は預金金利が8%!そうなるとまあ妥当かなと思いますが。それにしても9%、3000万円、35年とかだったらめちゃくちゃな金額になりますよね。

 

72の法則で金利をイメージする

金利ってあまりイメージが湧きにくいですよね。そこで「72の法則」というのを覚えておくと便利です。

72の法則とは、資産運用において元本が2倍になるような年利と年数とが簡易に求められる法則である。

Wikipedia

72 ÷ 金利 = 元本が倍になる年数

例えば、さっきの例で3,000万円を9%で借りた場合、

72 ÷ 9 = 8

8年で6,000万円になるっていうことです。やば。

ただ、住宅ローンの場合は残債がそのままになるわけではなく、返済しながら時間がすぎるということになります。それでも35年で組んだ場合の返済額(元利均等)は

98,783,771円

やく3倍の金額を支払うことになるわけですね。

 

住宅ローン借り換えの時に考える3つのポイント

話を戻して、借り換えして得するかどうかの目安というのがあるそうです。

  1. 残高が1000万円以上
  2. 返済期間が10年以上
  3. 借り換えると金利が1%以上下がる

この3つを満たしていれば借り換えをしてもいいという目安になるようです。金利が少しでも下がるならそれで良さそうですが、借り換えのときには登記しなおしたり、銀行の販売手数料があったりとお金を取られますので、その分を加味して考えないといけないわけですね。

これ、3つともクリアしていなかったらかならずしも効果がないかというとそうでもないです。あくまで目安ですので。ちなみに、わが家の場合は残高が2600万円、残りの返済期間は24年、金利は0.9%です。これで計算してみると約65万円総額が下がるということになりました。

 

繰り上げ返済のほうがいいんじゃない?

65万円という微妙な金額なので、実は繰り上げ返済のほうがいいんじゃない?とか思ってそっちも調べてみました。このサイトで簡単に計算できます。

 

【しっかり】繰り上げ返済シミュレーション|知るぽると

 

借り換えをする場合の諸費用78万円を繰り上げ返済に当てた場合、いくら利息が減るかということを見て比べてみます。利息が減るのは19.5万円でした。かなりちがいますね。ということで、借換えの方が減ることになりました。

 

とはいえ、一時的にお金が出ていくものなので、もうちょっと細かく見て考えてみたいと思います。

 

www.jutapon.com

 

 

鶏のささみを簡単に茹でる方法

高タンパクでダイエットの強い味方、鶏ささみ。

 

これを簡単に茹でる方法を知ったんです。

 

まず、お鍋にささみと水を入れます。

f:id:hishiwat526:20190223173202j:image

 

水が沸騰するまであたためます。

f:id:hishiwat526:20190223173240j:image

 

沸騰したら火を消します。

f:id:hishiwat526:20190223173316j:image

 

あとはそのまま放置すれば冷める頃には中まで火が通ってます。お湯を沸かすようなものなのでとても簡単です。

 

 

 

 

 

サイゼリアのランチスープを再現する

サイゼリアのランチスープが好き。

サイゼリアっていいですよね。

なかなか売れなくて困った社長は値段を下げたんですね。

 

それまでの料金の3割に。

 

3割引きじゃなくて、3割。1,000円なら300円ですよ。すごいことしますよね。赤字にならない超ギリギリライン、というか赤字だと思うんですが、それがヒットしたおかげで今のサイゼリアがあるわけです。

 

いかに低価格で良いものを提供するか。そのために余計なオペレーションを排して、人件費を削り、広告もほとんどしないで、なるべく味に還元出来るように設計されているんですよね。

 

そんなサイゼリアを象徴するようなメニューがこのランチスープだと思うんです。

 

f:id:hishiwat526:20190214081307j:image

何も具が無い潔さ。

具がないがゆえにオペレーションもシンプルに出来るのでしょう。余計なコストもかかりません。シンプルにスープのみを提供する。余計なものはつけない。もはやこれはサイゼリアを象徴するメニューと言っても過言ではありません。

 

そんなランチスープが僕は好きなのです。味はなんとも形容しがたい、コンソメをお湯に溶かしただけような味。おいしいんですよ。スペシャルなおいしさではなくて、普段のおいしさ。まさにサイゼリアはハレではなくてケなわけです。

 

そんなサイゼリアのランチスープ。ある日気づいたんです。これって再現出来そうじゃない?って。

 

さっそく家にあった固形のコンソメをお湯に溶かしてみたのですが、なんか違う…。

世の中には僕と同じようなランチスープ愛を持った人が再現しているはず、と思いググッたら即見つかりました。なんか嬉しい。

 

コンソメではなくてマギーブイヨンでした。

 

500mlのお湯にマギーブイヨンを溶かす…

f:id:hishiwat526:20190214083924j:image

 

飲む…

 

おおーーー!あの味!!

 

またケがアップデートされました。

 

サイゼリヤ おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ (日経ビジネス人文庫)

サイゼリヤ おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ (日経ビジネス人文庫)

 

 

 

自動点灯電球で暗い玄関の悩みを解消

うちの玄関は常に暗い

わが家の玄関は窓がついていないので、常に暗いです。

夜はもちろん、朝でも昼でも暗いです。

なので毎回電気をつける必要があるのですが、スイッチが一箇所しかないのでつけたり消したりするのが微妙に面倒です。

解決策として、玄関に自動点灯ライトを置いているのですが、センサーの方向があって、帰宅したときにはいいのですが、出かけるときは反応してくれなかったりしてちょっと不便。

何気なくAmazonで検索していたら、あるじゃん! しかも、思ったより安い!

 

アイリスオーヤマ LED電球 人感センサー付 口金直径26mm 40W形相当 電球色 LDR5L-H-S6

アイリスオーヤマ LED電球 人感センサー付 口金直径26mm 40W形相当 電球色 LDR5L-H-S6

 

 

電球にセンサーがついていて自動でついたり消えたりするので、スイッチを入れっぱなしにしておいて大丈夫なんだそうです。

あと気になるのはセンサーが反応するかですが、まあそれは使ってみないとわかりません。ちなみにAmazonには30日以内なら返品できたりします。開封すると返金は半額になっちゃいますが、それでもリスクはかなり減ります。というわけで、購入です。

 

さっそく、つけてみる。

うおー、これめちゃくちゃ便利。センサーもちゃんと反応します。若干反応がいいくらいですが、まあ自動で消えるし許容範囲です。

ものすごく快適。見えないところを歩くというのがこんなにもストレスだったかと思います。いやー、いい買い物でした。

f:id:hishiwat526:20190214075307j:image

 

 

勝間和代の全部盛り。「勝間式超コントロール思考」

 勝間和代さんの新刊がでたので早速読んでみました。

 

 

 

仕事や健康、人間関係などなかなかコントロールしづらいと思われることも勝間式の公式に当てはめればコントロールできるんじゃないかと思わせてくれる一冊でした。

 

 

何でみたかはわすれてしまったのですが、プロフィールに

趣味:問題解決

 

と書いてあったのがすっごい印象に残ってます。その時はどんだけこの人は前に進むのが好きなんだと思ったものです。そんな勝間さんが自分自身の日常における問題解決のための試行錯誤の結果のノウハウが満載なのが勝間さんの本です。

今回も勝間さんが趣味全開で問題解決したなかから、誰にでも参考になりそうなことを紹介してくれているのがこの「勝間式超コントロール思考」です。

 

勝間さんの本は面白くていつも読んでいますが、今回はここ数年の総集編といった感じの内容です。最近出した断捨離、料理・家事の本の内容が入っていますのでお得感がありますね。また、その頃からもアップデートされているので、そのへんを楽しみに読むのも面白いと思います。

 

目次

序章 なぜ超コントロール思考が必要なのか
第1章 仕事をコントロールする
第2章 お金をコントロールする
第3章 健康をコントロールする
第4章 人間関係をコントロールする 
第5章 家事をコントロールする 
第6章 娯楽をコントロールする

 

となっていて、ここ数年の勝間さんの身の回りで問題解決してアップデートしてきたことが全て盛り込んであるような内容になっているんじゃないかと思います。勝間和代全部盛りですね。

 

ややもすると、知識の寄せ集めなどと批判されることもりますが、勝間さんの場合はその知識を使って実践した記録でもある所が面白い所なんだと思います。

 

超コントロール思考の中でコアになっている考え方は

毎日数分単位でいいので徐々に自分の裁量権を広げていく

 

コントロールが難しいと思っているようなことでも、この考え方をもって対処していくことで徐々に身の回りのことがコントロールできるようになる、と言っています。

 

じゃあどうやって裁量権を広げるの?

そのためにはインターネットや周囲の環境から上手に情報をとったり、知識を蓄えたりすることで認識を改めるということの重要性が書かれています。

例えば、ダイエットについては

週1回ジムに行ってトレーニングをすることの消費カロリーに比べれば、毎日ちょこちょこ家事をしたり、スタンディングデスクをつかって立って仕事をしたりして消費するカロリー非運動性熱産生を高めることのほうが重要であり、

週1のジム通い < 普段の生活の中で積極的に動く

ということのほうが圧倒的に消費カロリーが高いので重要だということにつながっていくわけです。

 

また、人間にはどうしても妬みという感情があるのはしょうがない。→なぜ羨ましいのか?→参考にして自分に活かす

というような感情をコントロールするための方法もたくさん出てきます。

 

 仕事、健康、人間関係。なかなかコントロールしづらいと言われるものですが、勝間式の公式に当てはめれば少しずつコントロールできるようになるんだと思うことができるような本でした。

 

 

最速でチキンラーメンを作る方法

袋のチキンラーメンってありますよね。

 

 

・お湯を入れて作る

・鍋で煮込んで作る

 

どっち派ですか?

 

お湯を入れて作る場合、電気ポットでお湯を沸かして入れます。電気ポットは比較的早く沸きますが、3分待たないといけないわけです。

 

一方、鍋で煮込んで作る場合は沸騰したお湯に入れて一分ですが、このお湯をわかすのに鍋だと少し時間がかかります。

 

 

 

でも、気づいたんです!

電気ポットでお湯を沸かす

それを鍋に入れて煮込む

 

 

これならお湯も早くできますし、煮込みも1分で最速です!!

 

まあそんなに大声でいうほどのものでもないですね。なんとなくこの工程を分解してくっつけるという作業が面白かったので。

 

 

おまけ

とはいえ、ゆいちきさんの0秒チキンラーメンには負けますが笑 がっきー可愛い。


チキンラーメンCM 「0秒チキンラーメン 篇」 30秒 / 新垣結衣